スタッフ教育に力を入れており、歯科助手の先輩スタッフが時間をとって業務をお教えします。
また、クラウド上に業務マニュアルもご用意しているので、困ったときにはそのマニュアルを確認しながらお仕事をすることも可能です。
未経験の方や経験の浅い方も、先輩のサポートできちんと業務をこなせるようになります。どうぞご安心ください。
女性は結婚、出産などで同じ職場に長く勤務できないケースが少なくありません。そのため、「身につけた技術や知識を活かして、できるだけ長く活躍してほしい」という思いから、私たちは、働きやすい職場環境づくりにも積極的に取り組んできました。
その一環としてご用意しているのが、産前・産後休暇や育児休暇の制度です。制度があるだけではなく、実際に利用実績があり、出産や育児から職場復帰を果たしたスタッフもいます。
また、ライフステージの変化によって働き方を変えていくことも可能です。例えば独身の時はフルタイムの正社員として働き、子育て中はパートや時短社員として勤務時間を短くするなど、状況に合わせて働き方を選べます。結婚や出産・子育て、介護といった人生で訪れる転機にも柔軟に対応できるのが当院の特徴です。
医院にメディカルバス(※)を呼び、スタッフの健康維持に役立てる取り組みも行っています。勤務時間内に人間ドックやインフルエンザの予防接種、B形肝炎ワクチン接種などを受けることが可能です。
産休・育休があり、福利厚生が充実している働きやすい環境が整っています。女性の方もぜひ長くご活躍ください。
(※メディカルバスとは、検査機器を備えたバスのことです。医療用の大型バスで医師、看護師、レントゲン技師、医療スタッフに当院まで来ていただき、おざわ歯科のスタッフは医院内にて人間ドック等を受けることができるシステムとなっています。費用はすべて医院負担です。)
院内の雰囲気が明るく、スタッフ同士の仲が良いアットホームな環境です。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で現在は控えていますが、例年は歓迎会・ビアパーティー・年末パーティー・新年会などを企画し、皆で楽しい時間を過ごしてきました。また院内では毎月スタッフのお誕生日パーティーも開催。これらのイベントは自由参加なので、自分の予定を犠牲にすることなく、気軽に参加できます。
勤務しているスタッフの年齢層は20~50代と幅広く、日頃から和気あいあいとコミュニケーションを楽しんでいます。それもスムーズな診療を実現できている秘訣と言えるでしょう。
スタッフ同士が協力し合い、楽しく働く当院の一員として、あなたも働いてみませんか?
/仕事内容 | 診療補助全般 |
---|---|
勤務地 | 〒259-1213 神奈川県平塚市片岡1292 JR「平塚駅」北口バス発「片岡」停留所より徒歩2分 |
応募条件 | 新卒可、経験者可(1年以上)、ブランクある方も可 |
雇用形態 | パート(週3日からOK) |
勤務時間 | 月曜・水曜・木曜・金曜 10:00~19:10 火曜・土曜 9:00~18:10 休憩時間 70分 残業はほとんどなし |
給与 | パートの時給:1,200円~ ※前職の給与や経験を考慮する |
手当 | 残業手当、皆勤手当、研修会参加手当 <給与とは別に支給される手当> 残業手当(変形労働制のため、月171時間を超える分につき支給)、研修会参加手当 |
交通費 | 交通費一部支給(30,000円/月上限) ※駐車場がありますので、車通勤も可能です。 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | なし |
退職金 | ※退職金としての支給はありませんが、5年以上勤務したスタッフの退職時に感謝金を支給しています。 |
休日 | 週休2日(日曜・祝日・シフト制) ※祝日がある週でも休日は変わりません。 |
長期休暇 | 年末年始、夏季休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、GW休暇(暦通り) ※年間休日の過去実績は109日でした。 ※年末年始、夏季休暇は各々平均5日の休みがあります。 |
有給休暇 | 初年度10日(計画付与あり) ※パートは勤務日によって日数が異なります。 ※有給消化率100% ※有給休暇は1年間のスケジュールが出ていますので、先着順で受付けております。 |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、生命保険(医院全額負担で入社2年目以上のスタッフが加入) |
福利厚生 | 研修費補助(医院全額負担)、住宅補助(月6万円)、人間ドック(医院全額負担)、予防接種(医院全額負担)、家族手当、提携スポーツジムの利用 ※住宅補助は他県からの就職者のみ |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | △ | ○ | ○ | ○ | ■ | × |
午後 | ○ | △ | ○ | ○ | ○ | ■ | × |
午前: 9:30~11:30
午後:14:00~18:30
△:火曜日は17:30まで
■:土曜日は16:30まで
休診日:日曜・祝日